百万人を笑顔にする「新しい日本式経営スタイル」ブログ

「エゴと不安」がなくなり「貢献と自立」をベースにした新しい経営スタイルを日本から世界へ

ワクワクする仕事をするべき? 良いワクワクと悪いワクワクの見分け方

最近「ワクワクする仕事をすべき」と聞く機会が増えました。

今日はワクワクについての記事です。

 

 ーー目次ーー

 

ワクワクする仕事に就けば・・

 

例えばユーチューブをいろいろ見ていたら

本田健さんもおっしゃっていました。

 

ワクワクする仕事であれば

努力を惜しまず続けることができるでしょうし

相手(顧客)にも、ワクワクがつながると思います。

 

それに、仕事中だけでなく

いつも、そのことを考えているわけですから

いやいや仕事をしている人との差は歴然とします。

 

 

例えば、チェーン店の雇われ店長

マニュアル通りに料理を作って終わりです。

 

一方、料理がワクワクするほど好きであれば

仕事以外の時間にも、美味しい店を探したり

雰囲気の良い店を参考にしたりします。

お客さんを喜ばせたいからですね。

 

 

マニュアルは

一定のレベルまで引き上げる効果は大きいです。

しかし、一定のレベルまで、、、なのかもしれません。

 

”食”が好きで飲食業に入った人が

一定のレベルを超えると、自分の店を持ちたくなる

というわけですね。

 

 

大きなチェーン店で

「大勢の人に喜んでもらう」

ことに意義を見つけた人は、チェーン店で頑張るのだと思います。

それそれで、素敵なことですね。

 

ただ、ちょっとワクワク感は少ないのかもしれません。

 

 

ただ、生半可な気持ちで

お店を持つことは、成功につながらないのかもしれません。

 

「ワクワクするけど、安易にチャレンジはできない」

そう思う人が、大多数だと思います。

 

 

 

f:id:c-mariage:20181007192355j:plain

 

悪いワクワクってありますか?

 

「わくわく」って、良いことだと思っていましたが

悪いケースもあるようです。

 

 

これもユーチューブを見て知りました。

 

斎藤一人さんのお話からです。

 

 

恐怖を与えられて、そこからの逃げ出せる・・・

というワクワクはダメだということです。

 

 

例えば、こんなセミナーがあります。

  • 将来の年金は不安だ
  • 具体的な資料を出して説明がある
  • 年金が少ないと、こんなに生活が惨めですよ
  • 将来の不安が大きくなる

こうやって、不安を煽ったあとに

将来がバラ色になるような良い商品・サービスを紹介するわけです。

 

 例えば

1ルームマンションを買えば年金代わりになります・・・

すると、惨めな将来から解放される気になってしまうわけです。

 

このように

不安のあとに、逃げ道があると

ワクワクするケースもあるということでした。

 

 

たしかに

恐怖感を持ったままの判断は

間違う可能性があります。

 

ちょっと盲点でした。

 

 

恐怖心から発生する”ワクワク”ではいけないということですね!

 

 

 

お金が儲かるワクワクは、どうなのか?

 

それと

「お金が儲かる」というワクワク

 

う〜ん、これはどうなんでしょうか?

 

大した努力もしないで、お金が儲かる・・・

甘い話には、裏がありそうな気がします。

 

 

ということで

”お金が儲かるというワクワク”

は、ちょっと注意が必要だと思います。

 

 

 

 

ワクワクする仕事も、安易にスタートすべきではない

 

ワクワクする仕事をすれば本人も楽しいでしょう。

 

そして

どこかでモノを買うなら

そんなワクワクしている人から買いたいし

お茶をするなら

楽しそうに働いている素敵なお店に行きたいと思います。

 

 

ただ、ワクワクする仕事は、競争が激しい場合もあります。

雑貨屋さんとかカフェとか、、ですね。

 

 

軽い気持ちでスタートするのは

間違いです。

 

 

すでに同じようなことをしている人がいるのであれば

それ以上の努力をする覚悟が必要だと思います。

 

 

例えば、カフェや雑貨屋さんであれば

「働いてみる」

とか

「業界の仕組みについて調べる」

とか

 

ネットである程度のことはわかります。

 

 

安易に始めると

最初はワクワクしても

だんだん、心臓が

”バクバク”

してくるかもしれません。

 

 

ただ、創業者とかが

簡単にあきらめずに

成功するまで頑張れるのは、ワクワクしているから

という一面もあると思います。

 

 

カフェや雑貨屋さんのように

すでに多くの人がやっている仕事へのワクワク感は

お客さんとしてのワクワクかもしれませんよね?

 

一方

誰もしていないけど

こんなものがあったら世の中、楽しいだろうな

こんなサービスがあったら、みんな喜ぶだろうな

 

そんな未来を想像してニヤニヤしてしまう・・

そんなチャレンジングな仕事なら、やりがいもありそうです。

 

 

 

ちなみに

「ワクワクする仕事」だけが

素晴らしいわけでもありません。

 

そうでなくても、幸せに働く人も多いのです。

(この辺り、また、書きます)

 

 

みんながワクワクして働いている社会は素敵

世の中の人が

  • いやいや働いてる
  • ものすごく大変そうに働いている

そんな社会は嫌ですよね?

 

自分や家族も、みんな、疲れて

ストレス溜めて・・・

そんなのは困ります。

 

逆に、次のような世の中だったらどうでしょうか?

  • みんなワクワク楽しそうに働いている
  • お客様も、楽しそうにしている
  • 働く人は顧客に感謝されている

 

お客様に感謝されれば嬉しいものです。

疲れも吹っ飛びます。

やりがいもあります。

もっと、頑張ろうって思います。

 

 

どちらかの世の中が選べるとしたら、どちらを選びますか?

 

0か100か、というわけにはいきません。

完璧にではありませんが、

少しずつ、ワクワクが増えていく世の中にしていきたいと思います。

 

 

 

まだまだ、書きたいところですが

今日はこの辺で。